人事・キャリアコンサルタントのお仕事

人事部門に配属されたことをきっかけに、キャリアコンサルタントの資格を取得!

きっかけ
就職して、最初に人事の部門に配属されたこと。
もっと、専門性を身に着けたいと思ってキャリアコンサルタントの資格を取りました。

目指した年齢
23歳くらい(大学を卒業した時)。

役に立つ習い事
特にありません。

この職業はこういう人に向いている!
  • 人の話を聞くことが上手な人。
  • 困っている人を見ると助けてあげたくなる人。
印象に残る親のサポート
「思いやりのある人になりなさい」
「得意なことを活かしなさい」というアドバイス。

これから目指す人への応援コメント
皆さんにはいろんな可能性があると思います。
あきらめずに頑張って下さい。
プロフィール
大学(法学部)を卒業して、大手重工業メーカーに新卒で就職しました。
その会社では、人事(社員のお世話をする仕事)・購買(材料や部品を買う仕事)・営業(製品を売る仕事)などを経験し、また海外でも仕事をしました。
昨年、キャリアコンサルタントの資格を取り、現在は人事部門で働いています。