お菓子メーカー工場長のお仕事食べることが好きで、みんなに喜ばれるものをつくりたいと思い、お菓子メーカーのカルビーへ就職! 目指す方へプロフィール きっかけ 食べることが好きで、みんなに喜ばれるものをつくりたいと思ったので。就職内定時には、営業職での採用でしたが入社後は製造や品質保証、開発などでした。目の前に訪れた機会を受け入れ、いろいろな経験をすることができました。 目指した年齢 23歳のころ 役に立つ習い事 ■サッカーチームワークの大切さ、全員で同じ目標を目指し努力をすること、人それぞれ考え方が違うことを学びました。 ■習字決してうまくないですが、社会に出ると手で書く場面がたまにあります。 ■家庭教師(教える側)相手に合わせ、教え方を工夫すると成果が出ることを実感しました。 ■テーマパークでのアルバイトお客様を喜ばせることの喜びを体験できました。 この職業はこういう人に向いている! ■食べることが好きな人関わっている仕事が嫌いなものでは、楽しく仕事ができないと思います。 ■好奇心を持っている人多くの情報を整理しながら仕事は進めていきます。好奇心を持って新しい情報を集め、さらに考え、調べる姿勢があると良いと思います。 ■工夫をしてみようと思う人さらに良い仕事をしてお客様を喜ばせるためには現状維持では達成できません。工夫することを試し、失敗を繰り返すことでよい仕事ができると思います。 印象に残る親のサポート 小学生の頃は一生懸命サッカーに打ち込んでいました。土日も朝早くからお弁当を作ってくれ、送迎もしてくれました。両親からのありがたいサポートを感じながら試合で結果を残して恩返ししようと、練習も励みました。大学受験や就職活動はあまりうまくいかなかったのですが、プレッシャーを掛けずに温かく見守ってくれました。とても感謝しています。今は私が親となり子供をサポートをする側になっています。 これから目指す人への応援コメント みなさんがどのようなわくわくする未来をつくっていくのか楽しみです!世の中にはいろいろな仕事がありますし、新しい仕事を生み出すことも可能です。自分が一番わくわくして生活できるような仕事に出会えると良いですね。 プロフィール 1994年 カルビー株式会社新卒入社 23年間工場に勤務。製造現場、品質管理、開発管理、工場長を経験。13年間パン工場への出向も経験。その後、研究開発本部長に就任。2020年新設された新規事業本部長に就任。