きっかけ
アスリートやコーチ、家族などのスポーツに関わる活動をトップアスリートとしての経験、医科学の知識、トレーナー資格などから総合的にサポートしたいと考えて。
目指した年齢
36歳
役に立つ習い事
体操競技の選手経験。
医学研究科での研究。
スポーツトレーナー資格取得講習。
この職業はこういう人に向いている!
素直で興味の範囲が広い人。
印象に残る親のサポート
幼少のころは体操競技一筋でした。
日本で会費を払ってスポーツを教える民間スポーツクラブが発祥した初めてのクラブに通いました。
今では当たり前ですが保護者会や後援会、大会の応援など当時は初めての事しかない中、地域と一丸となり体操競技に熱中できる環境を保ってくれたと感謝しています。
これから目指す人への応援コメント
その一つのスポーツを目指す人、特筆した分野で援助する人、特別な技術でサポートする人、どの立場の人もその道の一流になる事と他分野の知識や技術を広げて学び取り入れる。
それが重要と考えています。
プロフィール
スポーツアドバイザー
医学博士
1987年体操競技世界選手権大会・1988年オリンピックソウル大会メダリスト
日本スポーツ協会公認体操競技コーチ4マスター・アスレティックトレーナー
指導者として体操競技世界選手権大会種目別チャンピオン・全日本学生選手権個人総合選手権チャンピオンを育成
オリンピックアテネ・北京大会解説者