スポーツをする子どもたちの「未来」を創る食事の考え方についてお話させていただきます。
陸上長距離、車椅子テニス、自転車競技、クロスカントリースキーなど、スポーツ現場のサポートをメインに、
フリーランスの管理栄養士として活動しています。
「課題解決」
「個々に合わせたサポート」
「選手の自主性」
を軸に、選手のサポートをしています。
成人アスリートのサポートをしていく中で、幼少期の生活習慣・食習慣の重要性を強く感じ、
ジュニアアスリートへのサポートや講演会なども積極的に行っています。
「You are what you eat:あなたはあなたが食べたものでできている」
という言葉の通り、人のカラダ・ココロ・思考は、選択した食べ物からできています。
「今」の食事が子どもたちの未来を創ります。
個々の課題を探り、子どもたちの未来につながる「食育」について考える時間になれば嬉しいです!
スポーツ現場で選手のサポートをする管理栄養士の全3回のスポーツ栄養セミナーです。
第1回
2020年12月19日(土) 11:00〜12:00
テーマ:どのくらい食べれば良いの?
どのくらい食べれば良いか?については、身長、体重、競技性など、個人差を考えて摂取していくことが重要です。
今回のセミナーでは、アスリートが意識して摂取したい栄養素と具体的な摂取量についてお話します。
第2回
2021年1月9日(土) 11:00〜12:00
テーマ:何を食べたら良いの?
「何を食べるか?」
私たちは、日々食べるものを選択しています。
その選択を計画的・戦略的に実践することで、効率的にカラダ作りをすることができます。
セミナーを通して、「選択の仕方のクセ」などの気付きもあるかも?
第3回
2021年1月30日(土) 11:00〜12:00
テーマ:いつ食べたら良いの?
1日24時間は、みんな平等です。
1日をどのようにマネジメントするか?が、パフォーマンスにも大きく影響します。
自分の食事計画のスタイルを作っていきましょう!
定員:
制限なし
参加対象:
小学生〜高校生のお子さんがいる親御さん
参加費(税込):
2,200円
用意するもの:
筆記用具
参加方法:
Zoomを用いてのオンライン授業になります。
育児総合協会「oyakode」のサイト内 参加お申込フォームからお願いします。
お申込み/決済確認後、メールでURLをお送りします。
当日ご自宅のパソコンからURLをクリックしてご参加ください。
※ご参加は、事前にZoomアプリのダウンロードが必要になります。
※お申込みの方には、Zoomの接続情報や接続方法をメールでお送りします。
※当日はwifiなどの通信環境の良い場所からアクセスをお願いいたします。
※個々の通信環境により不具合等が発生しても十分なサポートができない可能性がございます。ご了承の上、お申込みをお願いします。
キャンセルポリシー:
前日正午までの連絡で全額返金(振込手数料除く)。
以降のご連絡では返金できませんのでご了承ください。